ハーブ

60代からはじめるハーブのある暮らし|初心者にやさしい育て方と楽しみ方

「何か新しい趣味を始めたいけれど、体力に自信がなくて…」
「自分の時間を楽しみたいけれど、何から始めればいいの?」

そんな風に感じている方におすすめなのが、ハーブのある暮らしです。

庭がなくても小さな鉢ひとつから始められて、香りに癒され、料理やお茶にもすぐ使える。まさに、60代からの暮らしにぴったりの趣味といえます。

本記事では、初心者でも育てやすいハーブの選び方から、基本的な育て方、暮らしの中での楽しみ方まで、実際の体験談を交えてご紹介します。
「まず何から始めればいいの?」と迷っている方も、この記事を読み終えるころには「これなら私にもできそう」と思えるはずです。

ハーブを育ててみたい!と思ったきっかけは?

ハーブを育ててみたい!と思ったきっかけは?

 

60代になると、これまでの生活のリズムが少し変わってきます。
「子育ても一段落」「仕事も落ち着いてきた」そんなタイミングで、ふと「自分の時間を楽しみたい」と思う方が増えます。

実際に、東京都在住の恵子さん(62歳)はこう話します。

「退職して家で過ごす時間が増えたのですが、テレビばかり見ていると気持ちが沈んでしまって…。そんなとき、スーパーで小さなハーブの鉢を見つけて『これなら私でも育てられるかも』と思ったんです。」

香りに癒される、健康に役立つ、毎日のちょっとした楽しみになる。
ハーブは、60代からの暮らしにそっと寄り添ってくれる存在です。

初心者でも育てやすいハーブ3選

初心者でも育てやすいハーブ3選

「難しいことはできない」という気持ちを抱く方もいますが、初心者向けのハーブは本当に育てやすいのが特徴。

① ミント

丈夫で成長が早く、少し摘むだけでハーブティーに。恵子さんも最初はミントから始めました。

「朝、摘んだミントをカップに入れてお湯を注ぐだけで、すごく贅沢な気持ちになれるんです。特別なことじゃないのに、自分で育てたと思うと嬉しくて。」

② バジル

料理好きにおすすめ。サラダやパスタに使いやすく、収穫したてのバジルは香りが格別です。

③ ローズマリー

香り高く、乾燥にも強いので水やりを忘れがちな人でも安心。肉料理や魚料理に添えるだけでおしゃれに。

💡 選び方のコツ

  • 「よく使う料理やお茶に合うか」

  • 「育てやすいか」

この2つを意識するだけで、失敗が少なくなります。

ハーブの育て方の基本(プランターでOK)

ハーブの育て方の基本(プランターでOK)

「庭がないから…」とためらう必要はありません。プランターや鉢で十分です。

  • :ホームセンターで売っている「ハーブ用」や「野菜用の培養土」でOK。

  • :底に穴があるもの。直径15cmほどの小鉢から始めましょう。

  • 日当たり:午前中に日が当たる場所が理想。窓辺でも育ちます。

  • 水やり:毎日ではなく「土が乾いたら」たっぷり。

恵子さんはこう工夫しています。

「最初は毎日水をあげてしまって根腐れさせてしまったんです。でも園芸店の方に『土が乾いたらでいいんですよ』と教えてもらってから、すごく楽になりました。」

ハーブのある暮らしを楽しむアイデア

ハーブのある暮らしを楽しむアイデア

せっかく育てたハーブは、日常の中で使うことでさらに楽しみが広がります。

  • ハーブティー:朝はミントティー、夜はカモミールティーなど。気分に合わせて。

  • 料理に使う:トマトにバジルをのせるだけで、レストランのような一皿に。

  • お風呂に浮かべる:ローズマリーやラベンダーを袋に入れて浴槽へ。リラックス効果抜群。

恵子さんも「自分で育てたハーブを料理に添えると、家族が『おしゃれだね』って喜んでくれるのが嬉しい」と話していました。

yumi
yumi
「育てる」だけでなく「使う」ことが、暮らしを豊かにしてくれるポイントです。

60代からの趣味として、ハーブ栽培を長く続けるコツ

ハーブのある暮らしを楽しむアイデア

長く続けるためには「無理をしないこと」が大切です。

  • 1〜2種類から始める:慣れてきたら少しずつ増やす。

  • 季節の変化を楽しむ:春は新芽、夏は元気いっぱい、秋は収穫、冬は室内で静かに育てる。

  • 道具にこだわりすぎない:最初は100円ショップの鉢でも十分。

恵子さんもこう語ります。

「最初から上手にできなくてもいいんです。芽が出てくるのを眺めているだけで、心が元気になるんですよ。」

ハーブ栽培は「健康」「癒し」「達成感」を同時に与えてくれる、まさに60代からの趣味にぴったりの世界です。

まとめ

ハーブを育てるのに、特別な知識や体力は必要ありません。
60代からでも、いや、60代だからこそ「無理なく」「楽しく」始められる趣味です。

  • 気持ちの小さなきっかけを大切に

  • 初心者向けの種類から挑戦

  • 日常に取り入れて、楽しむ

まずは小さな鉢から、ひとつのハーブを育ててみませんか?
その一歩が、暮らしをもっと豊かに、やさしく彩ってくれるはずです。

-ハーブ